毎日○○をしただけなのに?!最強の痩せ習慣はこれだ!

こんにちは~ひよりです!

 

今日は

測るだけダイエット

について話していきます!

 

 

体重計に乗る人のイラスト(女性)

 

 

測るだけ・・・?

 

と思うかもしれません。

 

が、

 

めちゃくちゃ大切なんです!!!

 

 

私自身、

ダイエットをちゃんと始めようと思って以来、

 

体重計を買って、

毎日アプリにつけていく

 

ということを習慣にしてきました。

 

 

直視したくない・・・

 

という方も多いかもしれませんが、

 

ダイエットをしていくうえで、

 

「体重を毎日はかる」

ということが基礎中の基礎

 

になります。

 

 

ダイエットはここからはじまると言っても

過言ではありません。

 

 

今まで何度も

ダイエットに失敗してきた方に

ぜひ習慣にしていただきたいです!!

 

 

 

 

 

でも、まずは1番の疑問。

 

なぜ体重をはかることが

ダイエットにつながるのでしょうか?

 

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210910175842p:plain

 

 

2015年4月、

アメリカ・デューク大学を含む研究グループは

 

毎日体重をはかると

実際にどのくらい痩せることができるのか

 

についての調査結果を

報告しました。

 

調査では、

肥満の男女47人を対象に、

6か月間毎日体重をはかってもらい、

その結果を発表しました。

 

 

結果として、

47名中24名が毎日体重をはかることができ、

 

毎日体重を測定していた人の方が、

測定していなかった人に比べて、

 

平均6㎏も体重が減っていた

ということです。

 

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210910093420p:plain

 

体重をはかるだけでは

痩せることはできませんが、

 

毎日体重をはかることによって、

ダイエットを意識した行動につながった

というわけです。

 

 

ウエストを測っている女性のイラスト(ダイエット)

 

 

このダイエットは、

自己評価管理法」という

生活習慣病の治療をもとに

考えられたものでもあります。

 

毎日体重をはかることで、

 

「何が太った原因だったんだろう?」

「なんで今日は体重が減ったんだろう?」

 

と、自然に普段の生活を、

振り返ることができるようになります。

 

体重増加の原因は、

自分が一番わかっているはずです。

 

毎日それを繰り返していくことで、

自分に合った食事や運動量を

知ることができるのです。

 

 

 

 

 

 

習慣にしてしまえば、

どんなダイエットよりも

ハードルが低い

計るだけダイエット」。

 

今日からでもはじめられますが、

継続して、成功するための、

方法とコツを紹介していきます。

 

 

【コツ①】

毎日同じ時間に体重を計る

 

朝起きたら、トイレに行き、

そのあと体重をはかります。

 

今日は起きてすぐ、

今日は起きてトイレに行ってから、

今日は朝食を食べてから、

 

など、ばらつくと、

正しい体重の変化を見ることができません。

 

毎日同じ時間に計る

ということを意識してください。

 

 

【コツ②】

生理周期や運動量(歩数)

などと一緒に記録する

 

女性は生理周期によって、

女性ホルモンの増減があり、

それによって

体重が増えたり、減ったりします。

 

そのため、

「今日は生理前だから太りやすいのか」

とわかります。

 

逆に生理後は痩せやすくなるので、

食事や運動を意識することで

効果的にダイエットに取り組んでみましょう。

 

 

また、

毎日の歩数とセットで体重を考える

ことも良いです。

 

「昨日はあんまり歩かなかったから、

ちょっと増えちゃったな・・・」

 

と気づくことができれば、

 

今日は階段を使ってみたり、

遠回りをして多めに歩いてみたり、

 

ということができます◎

 

 

 

元気に階段を上る女性のイラスト

 

 

 

体重をはかって

目に見えるようになることで

 

生活の中での

小さな痩せ習慣を意識できる

 

ということが、

計るだけダイエットの良いところです。

 

 

 

体重のグラフが下がっていけば、

 

今日は少しご飯の量を減らしてみようかな

今日はいつもより多めに歩いてみようかな

 

など、

 

毎日の体重測定と

痩せるための習慣を実践していくことが

楽しくなっていきます

 

 

太る原因は、人によって違います。

 

毎日体重をはかって、

自分の生活を知ることで、

 

自分に合った痩せ方

 

を知って、

楽しく、効果的に、

ダイエットを成功させましょう!!

 

 

 

ダイエットは、

楽しんだもん勝ち

です!!

 

 

万歳をして喜ぶ人のイラスト(女性)

 

 

今回も読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

ひより

 

同じものを食べても太りやすいってなんで!??「太りにくい時間」と「太りやすい時間」を知って、賢くやせよう!

こんにちは~ひよりです!

 

今日は

ダイエットに効果的な食事の時間

について話していきます!

 

 

 

「ダイエットをはじめよう!」

 

というときに、

 

「○○時までに夜ご飯を済ませる」

とか

「遅い時間に食べると太る」

とか

 

そういうの、よく見かけませんか?

 

 

でも実際のところ、

何時にどんな食事をするのが、

ダイエットに効果的なのか、

知っていますか?

 

 

 

これを知っているのと、

知らないのとでは

ダイエットの効果に

かなり影響が出てきます。

 

 

 

「あの子は好きなもの食べて

あんなに痩せてるのに、

なんで私は痩せないんだろう・・・」

 

 

悩む女の子のイラスト

 

 

それ、

もしかしたら

 

「食べる時間」が原因

 

なのかもしれません!!

 

 

 

同じものを食べても、

食べる時間が違えば、

太りやすくなることがあるのです。

 

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210912144737p:plain

 

 

ダイエットに効果的な時間を知って、

賢く痩せて、

痩せやすいからだづくり

をしていきましょう!

 

 

 

そもそも、

ダイエットと食事の時間には

どんな関係があるんでしょうか?

 

 

人のからだには

体内時計

が備わっています。

 

 

「体内時計」とは

 

朝になるとからだが起きて、

昼になると活動量が増えて、

夜になると体が休息に向かう

 

という体内のリズムのことです。

 

 

 

睡眠の記事でもお話しましたが、

朝、カーテンを開けて、

朝日を浴びることで

身体が、「朝だ!」とわかるんですね。

 

そして朝食を食べることによって

体内時計をつくる遺伝子が

動き出し、

からだのエネルギー代謝を活発にしてくれます。

 

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210912173110p:plain

 

 

朝食を抜いてしまう・・・

という方も、

もしかしたらいるかもしれません。

 

朝食を抜くことは、

実はダイエットには少し危険です。

 

というのも、

朝食を抜くことで、

空腹状態が長く続くことになります。

 

そうすると、昼食を食べたときに、

一気に血糖値が上がります

 

そうすることで、

脂肪をつくる「インスリン」が

大量に出ることになり、

太りやすくなるのです。

 

 

 

 

昼は、1日の中で1番胃が活発に動きます。

この時間帯は、

一番脂肪がつきにくい時間帯でもあるため、

 

糖質のおおいものを食べたい!

揚げ物を食べたい!

 

という方は、

昼に食べることをおすすめします◎

 

 

カツカレーのイラスト

 

 

 

夜は肝臓が休息の時間に入っていくので、

なるべく消化の良いものを

食べるようにしましょう。

 

時間としては

20時までが目安。

 

 

なぜかというと、

BMAL1(ビーマルワン)

というたんぱく質

関わっています。

 

BMAL1は

脂肪をつくる働きがあります。

 

 

このBMAL1が増える時間帯は

太りやすくなり、

BMAL1が減る時間帯は

太りにくい、

 

というわけなんですね。

 

 

時間で見てみると、

BMAL1が

 

増える時間帯は夜22時~夜中2時頃

減る時間帯は14時~16時頃

 

つまり、

 

22時~2時は

1番太りやすい時間帯

 

14時~16時は

1番太りにくい時間帯

 

と、言えます。

 

 

 

また、

寝る3時間前までには

夕食が済んでいると良いです。

 

というのも、

食べてすぐは、

身体が消化をしようとするので、

胃が休まりません。

 

なので、

食べてすぐに寝てしまうと、

 

眠りが浅くなってしまったり、

目覚めがわるくなってしまったり、

 

ということがあるのです。

 

 

消化には3~5時間かかります。

そのため、

遅くとも寝る3時間前までには

夕食を済ましておくのが良さそうです◎

 

 

 

まとめてみると

 

・朝食はなるべく食べる

・糖質、脂質の多いものはお昼に食べる

・22~2時は食事を避ける

・寝る3時間前までには夕食を済ませる

 

こんな感じです。

 

 

 

でも、

 

ついつい朝食を食べずに出てしまった!

 

帰りが遅くなって

どうしても夕食が遅くなってしまう!

 

ということもあるかと思います。

 

 

 

朝食が食べられなかったときは、

昼食で、野菜から食べて、

血糖値を急激に上げないようにすることを

気を付けてみてください。

 

 

夕食が遅くなってしまうときは、

なるべく消化の良いもの

食べるようにしてみてください。

 

寝る前は、

ゆっくりストレッチをしたり、

ハーブティーやほうじ茶などの

カフェインの少ないあたたかいものを飲んだりして、

 

身体を落ち着けて、

布団に入るようにしてみてくださいね。

 

 

コーヒーを飲む人のイラスト(女性)

 

 

 

 

無理は禁物です!!

 

自分の生活スタイルにあわせて、

食べる時間」を意識して、

 

健康的なダイエットのための

瘦せやすいからだづくり

をしていきましょう!

 

 

今回も読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

ひより

揚げものやごはんを減らすだけじゃダメだった!!○○を食べて理想の体への最短距離!

こんにちは~ひよりです!

 

今日は

「痩せる野菜の食べ方」

についてお話していきます!

 

 

野菜のイラスト「カゴに盛られた野菜」

 

 

「野菜」というと

ヘルシーだし、

健康にもよくて、

 

ダイエットの味方

というイメージですよね。

 

 

イメージのとおり、

野菜はヘルシーで、

 

 

痩せやすいからだづくりに必要な

「ビタミン」と「ミネラル」

 

 

が豊富に含まれているので、

ダイエットに積極的に取り入れて

いくことが成功のカギになります。

 

 

ダイエットをする中で

 

「食事のバランスが偏ってしまう・・・」

「正しい食事制限がわからない・・・」

 

という壁にぶち当たる方も、

多いですよね。

 

私も実際、

 

朝はくだものだけ!

昼はカロリーメイトだけ!

夜は食べない!

 

みたいな生活をよくしていました。

 

でもそんな生活を続けていると、

肌の調子が悪くなったり、

髪がごわごわしたり、

疲れがどんどんたまっているような感じがしたり。

 

痩せはするけど、

決して健康的ではないですよね。

 

痩せても、

肌がぼろぼろだったら意味がないし、

疲れがたまって心も体も、

どよーん・・・

 

としていたら、

意味がありません。

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210909223721p:plain

 

せっかく痩せるなら、

肌も、髪も、心も、

健康的になって

素敵な女性になりたい!!

 

 

 

野菜を中心とした

バランスの良い食事で、

ダイエットをする必要があります。

 

 

 

でも、そもそも野菜って、

 

何がいいのでしょうか?

ダイエットにどんな効果があるのでしょうか?

 

 

 

一緒にみていきましょう!

 

 

 

5大栄養素と言われる

 

「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」

「ビタミン」「ミネラル」

 

のうち、

 

最初にも少し書いたように、

野菜には

 

「ビタミン」と「ミネラル」

 

が豊富に含まれています。

 

 

 

食事でからだに入ったもののうち、

 

炭水化物、たんぱく質、脂質は

カロリーとして、

身体の中で、代謝・吸収されます。

 

そして

使われなかった分が脂肪

として体の中に

たまっていきます。

 

 

そのため、

代謝・吸収の効率を上げることが大切です。

 

 

野菜にたくさん含まれている

ビタミンとミネラルは

どんな役割があるのかというと、

 

「脂肪をためないように

代謝を助けてくれる」

 

役割があるのです。

 

 

 

ダイエットのために、

脂質を減らしているけど痩せない・・・

炭水化物をへらしているけど痩せない・・・

 

 

 

そんな方はもしかしたら、

「野菜不足」が

痩せない原因かもしれません

 

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210910093420p:plain

 

 

 

でも、毎食野菜をたっぷりとるのは

なかなか難しいですよね。

 

そんな方に!

 

今回は、

 

普段の食事の中で、

野菜をうまく取り入れるコツ

紹介していきます。

 

 

食事をしている女性のイラスト

 

 

まずはダイエットに効果のある野菜を

紹介していきます。

 

・トマト

脂質の代謝を高めてくれる

ビタミンB6が含まれています。

その他にビタミンCも含まれているので

美容効果があります。

 

・きゅうり

脂肪の代謝を促進するホスホリパーゼが

脂肪を分解してくれます。

 

むくみに効果的なカリウムや、

食物繊維も含まれています。

 

・白菜

糖質が少なく、カロリーも低いので

ダイエットに向いています。

ビタミンC、カリウムなども含まれています。

 

ブロッコリー

ビタミンCが豊富で、

レモンの2倍、キャベツの4倍!

含まれています。

 

たんぱく質代謝を促す

ビタミンBも豊富なので、

一緒に食べるといいです!◎

 

・ほうれん草

カロテン、ビタミンC、鉄が

豊富に含まれており、

とっても栄養価の高い野菜です!

 

・キノコ類

低カロリーなのに、

食物繊維、ビタミンB、ビタミンDなど

多く含んでいます。

 

 

 

 

ダイエットに

効果的な野菜を知ったところで

 

「どうやって食べるか?」

 

ですよね。

 

 

 

1日に摂るべき野菜の量は

「350g」

と言われています。

 

ソース画像を表示

 

こうやって見ると、

なかなか多いですよね💦

 

 

実は日本人のほとんどが

350gに届かず、

野菜不足なんです。

 

だからこそ、

あなたが野菜不足にならない

おすすめしたい食べ方

あります。

 

 

 

それが

「お味噌汁」。

 

 

お味噌汁、めちゃくちゃいいです。

 

 

 

というのも、

生野菜をたくさん食べるって、

なかなか難しいですよね。

 

カサも多いし、

食べるのが大変そうです。

 

でも、火を通してしまえば、

カサが減り、

無理なくたくさんの野菜を

食べることができるのです。

 

 

 

また、

野菜に多く含まれる

ビタミンCをはじめとした水溶性ビタミンは

水に溶けてしまいます。

 

 

でもお味噌汁なら、

溶け出したビタミンも一緒に

摂ることができるので

ぴったりの食べ方です。

 

 

いろんな野菜を入れて

味を楽しめますし、

飽きもこないので、

ぜひ試してみてください!

 

 

今回も読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

ひより

ダイエット成功の魔法の時間!「痩せる睡眠」のポイントとは?

こんにちは~ひよりです!

 

今日は

ダイエットの大きなカギとなる

睡眠

について話していきます!

 

 

みなさん睡眠、

きちんととっていますか?

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210912144542p:plain



「仕事が忙しくて寝る時間が少ない・・・」

「ついスマホをいじってたら睡眠時間が少なく・・・」

 

という方、

 

睡眠不足は

ダイエットの敵!です!!

 

 

ダイエットというと

食事と運動!とイメージする方も多いですが、

実は睡眠がとても大切なんですね。

 

ついつい、

いつも睡眠をおろそかにしてしまう

あなたに!!

 

ぜひ読んでいただきたいです。

 

 

 

 

「睡眠が大事なのはわかるけど、

ダイエットとどう関係があるの?」

 

 

そうですよね。

まず、

睡眠とダイエットの関係について

みていきましょう!

 

 

 

寝ている間には

成長ホルモン

というホルモンが分泌されます。

 

聞いたことあるでしょうか?

 

これは健康や美容に関わるホルモンで、

 

脂肪を分解したり

筋肉を発達させたり

 

ダイエットにとても効果的な

ホルモンといえます◎

 

 

また、睡眠中には

レプチン

という食欲を抑えるホルモンも

分泌されます。

 

そのため

睡眠不足が続くと、

レプチンの分泌が減り、

食欲が増すことになるのです。

 

ハンバーガーを食べる人のイラスト(女性)

 

 

確かにふりかえってみると、

睡眠不足が続いているときって

たくさん食べてしまう気がしますね。(笑)

 

睡眠不足は

太りやすいからだ

をつくってしまうのですね。

 

 

その他にも睡眠は

 

・成長ホルモンにより

肌がきれいになる

 

・心身の疲労回復

 

・ストレスの解消

 

など、

痩せるだけじゃないメリットも

たくさんあります。

 

 

 

ただ、

睡眠にも、

効率のいい、効果的な睡眠のしかた

があります。

 

これを知らずに

ただ何となくで睡眠時間を確保しても

 

「寝ても疲れがとれてない気がする・・・」

「眠りが浅い・・・」

 

と、効果が感じられにくいかもしれません。

 

なので

効果的な睡眠のポイントを

時間に沿って

みていきます!

 

普段のあなたの生活と

重ねながら、

一緒に睡眠習慣を

考えていきましょう!

 

 

 

~~~

 

 

 

〇PM8:00 帰宅、ごはんを食べる

 

〇PM9:30 お風呂に入る

 

〈ポイント①〉

寝る1~2時間前までには入浴を済ます

 

体温には

身体の表面の「皮膚体温」と

身体の中心部分の「深部温度」

があります。

 

眠りを促すためには

「深部温度」を下げることが

いいとされています。

 

入浴すると体温がぐっと

上がるのですが、

 

入浴後1~2時間すると

深部体温がだんだん下がってきて、

すんなりと眠ることができるのです。

 

 

〈ポイント②〉

入浴後のストレッチをする

 

入浴後、

体が温まている状態で

ストレッチをします。

 

ストレッチは体をほぐして、

血行を良くするため、

疲れがとれやすくなったり

 

リラックス状態になって

精神的にも落ち着いて

寝つきが良くなるなどの

効果があります。

 

 

〈ポイント③〉

カフェイン、アルコールを避ける

 

寝る前に、

コーヒーなどのカフェインの入ったものや

アルコールなどを

飲まないように気を付けましょう。

 

カフェインは

コーヒーだけでなく、

緑茶などにも含まれています。

 

「お酒は飲むと眠くなるので

いいんじゃないの?」

 

寝酒をしている人のイラスト

 

という方もいるかもしれません。

 

 

たしかにお酒は眠くなる作用もあるのですが、

肝臓で消化されるときに、

身体が覚醒状態になり、

深い眠りにつきにくくなります

 

おすすめは、

ハーブティーや紅茶、ほうじ茶などです。

 

 

〈ポイント④〉

寝る前にブルーライト

浴びないようにする

 

寝る直前まで

スマホを見てしまう方、

いませんか?

 

布団の中でスマホを使う人のイラスト(女性)

 

スマホやパソコンのブルーライト

質のいい睡眠を妨げます

 

というのも、

ブルーライトを浴びると

 

身体が昼と判断し、

睡眠を促すメラトニンという物質の、

分泌を抑制してしまうからなのです。

 

寝る前のブルーライト

要注意です。

 

〈ポイント④〉

必要な睡眠時間を確保する

 

一般に7時間睡眠が良いと

されていますが、

必要な睡眠時間は

人それぞれです。

 

7時間寝ないと

体が動かない人もいれば

4時間寝れば

十分に体が動く人もいます。

 

ですが、睡眠時間が短すぎたり

長すぎたりすると、

生活習慣病精神疾患などの

可能性が高まることがわかっています。

 

自分の体質に合わせて

必要な睡眠時間を確保しましょう。

 

 

〇PM11:00 就寝

 

〇AM6:00 起床

 

〈ポイント⑤〉

起きたら朝日を浴びる

 

朝のイラスト

 

こんなこと!?

と思うかもしれませんが

大事なポイントです!

 

朝起きて朝日を浴びると

体内時計がリセットされて、

体内のリズムが整います。

 

朝日を浴びると、

14~16時間後に自然と眠くなるサイクルが

スタートするので、

夜の寝つきがよくなるのです。

 

 

~~~

 

 

時間に沿って、

睡眠のポイントを見てきました。

 

今日の夜から実践できることばかり

だったと思います。

 

睡眠は、

ダイエットをする上で

基礎の基礎となります。

 

 

質の良い睡眠習慣を

身につけて、

痩せやすいからだ

を手に入れましょう!

 

今回も読んでいただき

ありがとうございました!

 

ひより

毎日たった20回!スキマ時間で姿勢美人に!!

こんにちは~ひよりです!

 

今日は

「猫背改善」

についてお話します!

 

 

最近は、

オンライン授業やテレワークが増えて

「肩こり」に悩む人が

多いようです。

 

また、スマホを見る姿勢が

猫背につながってしまうこともあり

 

いつもの生活習慣が

「猫背」に

直接結びついているのです。

 

 

・テレワークやオンライン授業で肩がばきばき

・頭が痛い

・頭がぼーっとする

・なんか疲れやすい、だるい

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210911135429p:image

 

そんな方だけに!

今回の記事は見ていただきたいです!

 

 

 

これを知れば、

普段の肩こりやだるさが

改善できるのはもちろん、

 

スラっと綺麗な姿勢美人

近づくことができます!!

 

 

一緒に見ていきましょう!!

 

 

 

まずそもそも、

どんな仕組みで

猫背になるのでしょうか?

 

 

前にも書きましたが、

長時間同じ姿勢でいたり、

普段の姿勢が悪いと

猫背になりやすくなります。

 

前かがみになってパソコンを見たり、

スマホをずっと見たりしていると、

 

腰が曲がって、

頭が前に出て、

肩甲骨が開いた状態になります。

 

そうすると、

肩回りの筋肉が緩んだままの状態になって

筋肉が落ちていくのです。

 

猫背は

老けて見えるだけでなく、

いろんなデメリットがあります。

 

 

●肩こり、腰痛、頭痛

 

猫背になって姿勢が悪くなると

体の筋肉をうまく動かせなくなるため

血液の流れが悪くなります。

 

悪い姿勢は

変に筋肉を使って

筋肉が硬くなり、

 

肩こりや腰痛、頭痛を

引き起こしやすくなります。

 

 

●顔のむくみ

 

猫背で前傾姿勢になると

巻き肩になります。

 

そうすると、

鎖骨のあたりにあるリンパ管が圧迫されて

リンパの流れが悪くなり、

顔がむくみやすくなります。

 

姿勢が悪くなることで

代謝も落ちていきます。

 

 

●疲れやすいからだに

 

猫背は

「隠れ酸欠」

を引き起こす可能性があります。

 

猫背は

肺を圧迫する姿勢になるので、

 

呼吸が浅くなり、

体の循環が悪くなることで、

疲れやすいからだになります。

 

 

・・・

 

 

このように猫背は

たくさんのデメリットがあります。

 

 

でも逆に、

猫背を改善することによって

 

筋肉を正しく使えて

血液やリンパの流れが良くなれば、

 

疲れにくいからだになることは

もちろんのこと、

 

代謝が良くなって

余計な脂肪が

つきにくくなるので

 

すらっと美しい姿勢

つくることができるのです!

 

 

 

 

「でもなにからはじめていいのか

わからない・・・」

 

という方も多いですよね。

 

私も何度も直そう!と

思ったものの、

なかなか改善するのは

むずかしかったです。

 

今回は

私が実際にやった

ストレッチと筋トレを

紹介していきます!

 

簡単に取り組めるものなので

一緒にやってみましょう◎

 

 

まずはストレッチから!

 

座った状態で、

目の前で両腕をクロスさせて

手を合わせましょう。

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210911122817p:plain

 

このまま、

腕を上げたり下げたりを

繰り返してみてください。

 

10回やってみてください。

 

肩甲骨、肩回りが動いているのを

感じながらやってみてください。

 

 

 

つぎに筋トレ!

 

紹介するのは

逆腕立て伏せ

です。

 

仰向けになって、こんな姿勢をつくってみてください。

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210911123603p:plain

 

このまま腕立て伏せのように、

肘を曲げます。

f:id:HiYoyoooo__n:20210911133817j:image

このときお尻が

地面につかないようにしてください。

 

これを10回繰り返します。

 

10回を1セットとして、

30秒間をあけて

2セットやってみてください!

 

 

もしこれがきつい!

という方は、

座って足を伸ばしたまま、

肘を曲げてみてください。

 

逆に、なんてことない!

という方は、

椅子に手をかけてやってみてください。

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210911134435j:image

 

より負荷がかかって効果があります🔥

 

 

 

・・・

 

 

 

いかがでしたか?

 

いきなり辛いことをたくさんやるよりも

自分のできる負荷と回数で

毎日少しずつ続けること

第一歩です。

 

特に逆腕立て伏せは

やりすぎると

腕がたくましくなってしまうので

毎日少しずつ続けてみましょう!

 

 

 

朝起きてからやると

しゃきっとスッキリします。

 

夜寝る前に

ストレッチと合わせてやると

血流が良くなって

1日の疲れがとれやすくなります。

 

 

自分の生活スタイルに合わせて、

スキマ時間に取り入れてみてくださいね。

 

毎日少しずつ続けることで

猫背を改善して

すらっと綺麗な姿勢美人

目指しましょう!

 

 

今回も読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

ひより

サラダチキンを選んでも、太りやすいからだに?【コンビニ食にひそむ危険!!】

こんにちは~ひよりです!

 

 

今回は

 

実は!

ダイエットの食事選びで重要な

食品添加物

についてお話します。

 

 

みなさんは普段、

食品添加物」って、

気にしていますか?

 

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210910175842p:plain

 

よく聞くけど、

あんまり知らない

 

よくないイメージはあるけど、

そこまで意識できない

 

という方も多いかもしれません。

 

 

・・・

 

 

でも

この食品添加物

 

・カロリーが高いわけでもない

・血糖値を急激にあげるわけでもない

 

なのに、

太る原因になる

のです!

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210910093420p:plain



 

今、身の回りの食材に

びっくりするほどたくさん

使われていることを

知っていますか?

 

これを知らないで

食事選びをしていくと、

 

痩せるものを選んでいる

はずなのに、痩せない。

 

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210909204200p:plain



そんなことが起きてしまいます。

 

 

食品添加物について知ることで

より効果的な

ダイエットの食事選びが

できるようになります。

 

 

そうすれば、もう、

 

「がんばって食事管理してるのに、

なんで痩せないの・・・?」

 

と落ち込むことも

なくなるかもしれません!!

 

 

一緒に

「痩せやすいからだづくり」を

していきましょう🔥

 

 

 

 

 

 

そもそも、

食品添加物

ってなに??

 

 

・・・

 

 

食品添加物とは

「食品をつくるときに、加えられる物質」

のこと。

 

日持ちさせたり、

綺麗に見せたり、

色をきれいにしたり、

 

するために使われています。

 

今ちかくに何か食べるものがある人は

裏面の表示を見てみてください。

 

 

家においてないもの、

お店に売ってないものが

書かれていれば、

それはだいたい食品添加物です。

 

コンビニで買えるものには

ほとんど、

この食品添加物

入っています。

 

上にも書いたように、

 

食品添加物は、

カロリーが高いわけでもないし

血糖値をあげるわけでもないのに

 

太る原因になるのです。

 

 

 

 

どうしてでしょうか??

 

それは

 

 

肝臓に負担がかかるから」。

 

 

 

肝臓は、

体内に入ったダメージの大きいものを

解毒(有害なものを無害に変える)する働きが

あります。

 

よくわかりやすい例が「お酒」。

 

大量にお酒を飲むと

アルコール中毒になることが

ありますよね。

 

このとき肝臓にはものすごく

大きな負担がかかっているのです。

 

 

食品添加物も、

同じように考えることができます。

 

添加物も、

多くとりすぎることで

肝臓に大きな負担をかけることになります。

 

肝臓は、

栄養素を分解して、

エネルギーなどをつくり

 

体の代謝を良くするはたらきも

持っています。

 

ですが、

肝臓に負担をかけすぎることで

肝臓の機能が低下し、

代謝が悪くなることがあります。

 

 

なので、

食品添加物を多くとりすぎないように

意識してみることが大切です。

 

 

・・・

 

 

と言われても、

身の回りを見てみると

 

添加物のないものを探す方がむずかしい!!

 

んですよね。

 

確かに添加物は、

基準で定められた量しか

使ってはいけないことになっているので

 

食べ過ぎなければ

体に入れること自体は

悪いことではないんです。

 

ただ、

いつもよく使うコンビニ食には

添加物がたくさん使われているので

 

毎食コンビニだと

肝臓に負担がかかってしまいます

 

 

とはいえ、

 

「自分でつくるのはめんどくさい・・・」

「そこまで気をつかえない・・・」

 

という方も、多いと思います。

 

 

そんな方は、

 

・3食のうち1食は自分で作ってみる

・なるべく添加物の数がすくないものを選ぶ

 

といった工夫が、

できるかなあと思います。

 

 

 

毎日、毎食、意識できなくてもいいので、

少し自分に余裕があるときに

意識して食事を選んでみましょう!

 

 

最後に、

特に気を付けた方がいい食品添加物

載せておくので、

 

普段の食事選びに

生かしてみてください。

 

 

***

 

亜硝酸ナトリウム

→ウインナー、ハム、たらこ、明太子

 

・甘味料 アステルパーム

→低カロリー飲料、ガム、チョコレート

 

・カラメル色素

→ソース、菓子、飲料

 

・加工デンプン

→スナック菓子、ドレッシング、生菓子

 

グリシン

→弁当、サンドイッチ、おにぎり

 

コチニール色素/タール系色素(赤色104、黄色4など)

→漬物(スーパーなどで売っているもの)、かまぼこ

 

***

 

 

普段見かけやすいものを載せました。

 

摂ることが悪いのではなく、

摂りすぎることが良くないので、

 

あまり神経質にならず、

少し意識して食事を選んで、

 

「痩せやすいからだ」

 

に近づきましょう🔥

 

 

今回も読んでいただき

ありがとうございました!!

 

 

ひより

きつくない!でも痩せる!○○でダイエット!!

こんにちは~ひよりです!

 

 

今回は

「ストレッチ」

についてお話します!

 

 

 

ストレッチ

っていつもしてますか?

 

なかなか習慣になっている人って

少ないんじゃないかなあと

思います。

 

実はストレッチ、

運動が苦手なあなたの

 

ダイエットの味方!!

 

なんです!

 

 

筋トレや有酸素運動みたいに

負担が大きくないので

気軽にはじめられるし、

 

朝起きてから10分、

寝る前の10分など、

スキマ時間にできるので

 

つらいダイエットしたくない!

 

という人に、

とってもおすすめの

ダイエット法です!◎

 

 

 

ランニング、スクワット、

腹筋、腕立て、、、

 

 

きつくて毎日続かない・・・

 

今までみたいに、

3日坊主のダイエットを繰り返すのは

もう嫌ですよね。

 

 

ストレッチのダイエット効果を知れば、

もうそんな思いをすることなく、

あなたの憧れの体型に

近づくことができるのです!!

 

 

 

 

 

「でもストレッチって、

ほんとに効果あるの・・・?」

 

 

 

いいとは聞くけど、

筋トレをするみたいに

効いている感があんまりないし、

すぐ効果が出ないような気がする、、。

 

 

そんなふうに思う方も

多いですよね。

 

 

確かにストレッチは、

筋トレみたいに

すぐに効果が出るものではありません。

 

でも、

ストレッチの「脂肪燃焼効果」。

 

あなどってはいけません!!

 

 

すぐに効果は出ないけど

痩せやすいからだ

をつくるのに、

最適な方法と言えます◎

 

 

 

というのもストレッチは、

 

凝り固まった関節や筋肉を

ほぐしていくので

体の動きが大きくなります。

 

そうすると、

普段の生活での

体の動きが大きくなるので

基礎代謝がアップし、

 

痩せやすいからだ

をつくることにつながるのです◎

 

 

たとえば

股関節まわりのストレッチをすれば

 

駅の階段をのぼるときに

いつもより

股関節まわりを大きく動かして

のぼることができるので、

 

特別なことをせずに

普段の動きだけでも

効果的に痩せる

ことができます!!

 

 

でもストレッチとはいっても

何からはじめたらいいのか

わからない・・・

 

という方もいると思います。

 

ストレッチは、

体のいろんな筋肉を

ほぐしていくものになるので

 

どこをほぐしたいかによって

メニューが変わってきます。

 

今回は

肩まわり、肩甲骨まわりに効く

猫のポーズ

を紹介します!

 

一緒にやってみましょう!!

 

 

①猫のポーズ

 

まずこのポーズをしてみてください。

息を吸いながら、

おへそを見るように、

肩甲骨を広げていきます。

f:id:HiYoyoooo__n:20210910214517j:image

次に

息を吐きながら顔をあげて、

肩甲骨を寄せていきます。


f:id:HiYoyoooo__n:20210910214520j:image

これを5回、繰り返してください。

 

 

②猫の伸びのポーズ

 

①の四つん這いのポーズから

手を前に出していって

気持ちよく伸びをします。

f:id:HiYoyoooo__n:20210910214858j:image

 

背中、肩甲骨まわりを

気持ちよく伸ばしてください。

 

 

③猫のねじりのポーズ

 

f:id:HiYoyoooo__n:20210910214957j:image

②の姿勢から、

片手を胸の前に出して、

もう片方の腕を肩の下に入れます。

f:id:HiYoyoooo__n:20210910215001j:image

立てていた腕を

上にまっすぐ伸ばします。

f:id:HiYoyoooo__n:20210910215004j:image

もう片方も同じように

やってみてください。

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

朝起きてすぐや、

寝る前の数分でおこなうことで、

心も体も

リフレッシュできます。

 

今日は肩まわりでしたが、

ぜひ自分の気になる部分の

ストレッチを調べて

 

普段の生活に

取り入れてみてください!!

 

 

ストレッチを効果的に使って

痩せやすいからだづくり

を、していきましょう🔥🔥

 

 

今回も読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

ひより